ホーム
経営理念
詳細情報
設備一覧
お問い合わせ
無農薬米
栽培圃場の周辺環境
芽出し ~ 田植え
水管理 ~ 除 草
収 穫 ~ 乾 燥
無農薬野菜
こだわりの土づくり
化学肥料は使用しません
完全無農薬で栽培
古代米
古代小麦
味噌づくり
ブログ
米づくり
野菜づくり
古代小麦
自然なくらし
椎茸づくり
よえもん君
環境
その他
地域活動
商品購入
ホーム
無農薬米
無農薬野菜
古代米
古代小麦
味噌づくり
ブログ
商品購入
やすくりファーム
米づくり
野菜づくり
古代小麦
自然なくらし
椎茸づくり
よえもん君
環境
その他
地域活動
米づくり
· 2020/11/16
新入りです
やすくりファームに新人がやってきました。 と、言っても中古ですけどね(^-^; 耕作面積が増えてきたのと、今使ってるトラクターがくたびれてきたのもあって、思い切ってもう一台購入しました。 今使用しているのは17馬力なので、今回は少し大きめの24馬力をチョイスしてみました。...
続きを読む
椎茸づくり
· 2020/11/13
キノコ祭りです
今年も順調にニョキニョキと出てきましたよ~ 気温が下がって、雨に濡れて発生スイッチが入ったようです。 最近は毎日これくらいの量が収穫できます。 原木椎茸は香りが強くて歯ごたえもしっかりしているので、菌床栽培の椎茸とは比べ物にならないほど美味しいんですよ。 あ~このヒダヒダの中で寝っ転がってみたいなぁ~(願望)
続きを読む
米づくり
· 2020/11/12
おかげさまで完売です
約9ヶ月ぶりのブログ更新となります。 前回の更新から、まぁ~なんやかんやと忙しくてブログの更新をさぼっておりましたm(__)m 今年の2月で止まってたので、やすくりファームのメイン事業「米作り」を全くアップできていませんでした。 しかも今回のブログアップで「完売」という報告・・・。...
続きを読む
よえもん君
· 2020/02/07
たまにはビシッ!
営業に出かける訳でもないですが、たまにはビシッと決めたいものです。 やすくりファームの看板犬「与右衛門くん」もたまにはネクタイ締めます( `ー´)ノ
続きを読む
野菜づくり
· 2020/02/02
豆が育ってきました
雪に埋もれてしまわないように定植した豆の苗にドームをかぶせていたのですが、今年はちっとも雪が降らないのではがしてみることにしました。 結露で中の状態がさっぱりわかりません(>_<)
続きを読む
自然なくらし
· 2020/01/19
2020年味噌づくり
ここ最近は毎年味噌づくりをしていて、若干供給過多だったので今年はパスしようかと思ったのですが・・・ 色々あって、今年も作ってしまいました(^-^; 今回はセミナーで知り合った京都の庭職人さんも参加してくださいました。 そして、訳あってブログにアップするのがかなり遅くなってしまいました(^-^;
続きを読む
その他
· 2019/12/31
果樹も育てます
年末に時間ができたのでリンゴの種を蒔きました。 11月に家族で長野へ旅行に行った時に、道端で販売していたリンゴを買ったのですが、それがあまりにも美味しくて美味しくて(^-^; 子ども達がどうしても自分達で育てたいと言うので、種を残しておきました。 さぁ~て・・・ ちゃんと発芽するんでしょうか?
続きを読む
野菜づくり
· 2019/12/27
落ち葉集め
今年も残すところ後少し! 年越しまでにやっておきたいことが山ほどあるのですが、本日は野菜作りに欠かせない腐葉土を作るための落ち葉集めです。 紅葉も終わって、後は雪が降るのを待つのみといった感じですね。
続きを読む
その他
· 2019/12/25
今年もサンタが来ました
もうそろそろサンタさんがプレゼントをくれるシステムをやめようかと思っていたのですが、今年もウチにサンタさんがやってきました(^-^;
続きを読む
野菜づくり
· 2019/12/01
今年の大根はダメでした
大根が収穫の時を迎えています。 今年の大根は成長の途中でダンゴムシに葉っぱの付け根をやられた影響で、全体的に出来がイマイチな感じです(>_<) そんな中でもひと際大きく成長してる大根があったので、引っこ抜いてみることにしました。
続きを読む
さらに表示する
やすくりファーム
滋賀県高島市勝野1172-1
TEL/FAX 0740-20-5037
email: yasukuri.farm@gmail.com
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します