ホーム
経営理念
詳細情報
設備一覧
お問い合わせ
ブログ
無農薬・減農薬米
栽培圃場の周辺環境
芽出し ~ 田植え
水管理 ~ 除 草
収 穫 ~ 乾 燥
無農薬野菜
こだわりの土づくり
化学肥料は使用しません
完全無農薬で栽培
古代米(みどり糯)
古代小麦
味噌づくり
米づくり
野菜づくり
古代小麦
自然なくらし
椎茸づくり
よえもん君
環境
その他
地域活動
商品購入
ホーム
ブログ
無農薬・減農薬米
無農薬野菜
古代米(みどり糯)
古代小麦
味噌づくり
商品購入
やすくりファーム
米づくり
野菜づくり
古代小麦
自然なくらし
椎茸づくり
よえもん君
環境
その他
地域活動
地域活動
地域活動
· 2019/10/29
畑の見学に来られました
高島小学校3年生の生徒50人が、やすくりファームの畑等を見学に来られました。 もちろん代表が説明すると思いきや・・・。 本業の仕事が忙しくお休みすることができなかったので、嫁さんが代わりに対応してくれました。 助かったぁ~
続きを読む
地域活動
· 2019/09/01
自治会の日帰り旅行
やすくりファームの地元、竜自治会の日帰り旅行があったので参加しました。 一年に一回、有志で日帰りバス旅行(飲み?)があり、今年は岸和田のだんじり会館をメインに、利昌の杜記念館や仁徳天皇陵なども行ってきました。...
続きを読む
地域活動
· 2019/07/09
地蔵盆に向けて
町内の地蔵盆に向けて、新たに次男のけいすけ君用の提灯を作成しました。 竜自治会という地区の中で、更に中町と西町に分かれていて、それぞれにお地蔵さんがあります。 ちなみにウチは西町に属しています。 けいすけ君は、早速提灯を広げて出来栄えをチェックしてます。
続きを読む
地域活動
· 2019/06/27
七夕はトライアスロン
今年で31回目の開催になる「びわこトライアスロン㏌高島」の大会運営要領説明会に行ってきました。 今年は自治会の役が当たっているので、トライアスロン大会のスタッフとして参加します。
続きを読む
地域活動
· 2019/05/21
大溝祭り400周年
5月3日、4日で開催された大溝祭り。 GW突入からあまりにも忙しすぎて、ブログにアップすることが出来ずに今日になってしまいました(^_^;) 何故かって?...
続きを読む
地域活動
· 2019/04/19
バイオディーゼル燃料満タンで!
代掻き前の荒おこしを、バイオディーゼル燃料を給油したトラクターで終わらせました。 エンジントラブル等も無く、すこぶる順調に動いてくれました。 この画像は、一回目に給油してもらった時の様子です。 軽油に比べて色が黄色い感じがします。 「とろみ」もかなりあるような感じですね。
続きを読む
地域活動
· 2019/03/26
祭囃子の練習
今年も祭囃子の練習が始まりました。 というか、24日の日曜日の夜から始まりです。 今年は次男のけいすけ君が囃子方デビュー(^^)/ やっぱり最初は鉦(かね)方からのスタートなのです。 長男のこういちろう君は去年に引き続き笛方です。 去年は全然吹けてなかったけど、今年はなんとか頑張ってもらいたいものです。
続きを読む
地域活動
· 2019/01/14
どんど焼き
正月の終わりなイメージがある「どんど焼き」に行ってきました。 地元の氏神「日吉神社」です。 ながぁ~い石段は登らずに、下から拝んでおきました(^_^;)
続きを読む
地域活動
· 2018/11/26
今月の夢紡ぎ未来屋さん
11月27日(火)の夢紡ぎ未来屋さんへの出荷は「白菜」がメインです! ええ感じに成長しております!(^^)! こんなにデカイのに、ハーフカットはせずに1玉で売ります。 なぜって? 半分に切るのが面倒くさいからです(^_^;) まっ、カットしない方が長持ちしますしね。
続きを読む
地域活動
· 2018/11/17
子ども食堂ができました
やすくりファームの事務所がある場所から50メートルほどの所に「子ども食堂」がオープンしてました。 距離は50メートルほど離れてますが3軒隣なだけです。 田舎はそんなもんです(^.^)
続きを読む
さらに表示する
やすくりファーム
滋賀県高島市勝野1172-1
TEL/FAX 0740-20-5037
email: yasukuri.farm@gmail.com
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します